家相は気にしたほうが良いの?

image0.jpeg

家相を取り入れて間取りを考えないといけないですか?
といったご質問を多く寄せられます。

家相は中国の陰陽五行思想に基づく方位説が由来とされています。
家の配置や間取りによって吉凶を判断します。

「東南(巽)の玄関は大吉」といった吉相をあらわす言い伝えがある一方で、「北東や南西の水回りは凶」など、不吉とされる方角にまつわるものもよく知られています。
いわゆる「鬼門」や「裏鬼門」が気になるという人も多いのではないでしようか。

家相の中には迷信と思われるような事柄もありますが、たとえば鬼門と言われる北東は冬場は特に寒くなり、ここにトイレや浴室を配置すればヒートショックなどの健康被害につながるおそれもあります。
家相は自然とともに暮らす中で身についた知恵の一つと考えることもできるのです。

現代の住宅事情に鑑みれば、すべてを取り入れることは困難ですが、環境や地域特性を踏まえた上で通風や採光、設備などの工夫によって、快適で暮らしやすい良い家相の住まいに近づける工夫を、私たちはご提案させていただいております!

どんなことでもご相談ください。
素敵なお家づくりに、精一杯取り組ませていただきます!^-^!

いつでもお部屋をさわやかに!

スクリーンショット 2022-05-07 9.30.08.png

気になるにおいを解消するためには、なんといっても原因となるニオイの元を取り除くこと!
さらに発生したニオイを染み付けないようにすることが重要です。

寝室
寝具についた皮脂が細菌によって分解され、寝室特有のこもったニオイが発生。
布団などはできるだけ天日干しにし、寝具は除菌、雑菌効果のある洗剤で洗うようにしましょう。
日中はできるだけ窓を開けて換気をしておきます。また、布団に汚れを持ち込まないよう、寝る前には入浴し、一日の体の汚れをきちんと落としておくことも大切です!

クローゼット
布団や衣類は詰め込みすぎず、頻繁に空気の入れ替えをし、除湿剤などで湿気対策、押し入れには新聞紙を敷くのもおすすめです。
衣類は汚れを落としてから収納するのが基本です。
コートなど、一度着ただけでは洗わないものはハンガーに掛けて陰干しするか、一晩クローゼットの外に掛けて湿気を取り除いてから片付けましょう。

お部屋別のニオイ対策、ぜひ参考にしてくださいね♪

お家にこもりがちなニオイを防ぐ!

スクリーンショット 2022-05-07 9.29.41.png

他所の家を訪ねたときに独特のニオイを感じることはありませんか?
それは、毎日の生活習慣によって発生する生活臭が原因です。『家のニオイ』は自分ではなかなか気づくことはできません。放っておくと、家全体にニオイが染み付いてしまうだけでなく、洋服などにもニオイが移り、周りに不快感を与えてしまう場合も。
今回は、気になる『家のニオイ』対策についてです^ ^

《お部屋のニオイ対策》

スクリーンショット 2022-05-07 9.29.48.png

玄関
お客様がいちばん初めにニオイを感じるのが玄関。汗を吸った靴は菌が繁殖しやすいため、履いたあとは陰干ししてから下駄箱へ入れるようにしましょう。履いた靴に丸めた新聞紙を入れておくのもおすすめです。また、下駄箱は湿気がたまりカビも発生しやすいので、換気をしたり、除湿剤を入れておいたりするのが効果的です♪

スクリーンショット 2022-05-07 9.29.51.png

リビング
リビングは、さまざまなニオイが入り交じり、原因を特定するのが難しい場所。
お部屋全体の空気を清浄に保つため、こまめな換気を心がけましょう!
また、リビングはキッチンとつながっていることも多く、調理中のニオイが拡散することも。
壁や床などの拭き掃除、布製品の洗濯などが必要です♪

キッチン
雑菌が繁殖しやすい生ゴミは新聞紙などに包んで水気をよく切り、こまめに捨てるようにするのが必須です!
乾かしたコーヒーかすや茶殻をゴミ袋やゴミ箱の中に入れておくと消臭効果が。
排水口には重曹とクエン酸を振りかけて一晩置き、汚れを落としましょう。グリルの汚れがひどい時は、水を張り、使い終わったお茶の葉を入れておくとニオイも軽減します♪

次回は寝室とクローゼットのニオイ対策です!